こんにちは!オーナーの佐藤です。
当店のブログをご覧いただき
ありがとうございます
只今、友達追加で
無料相談と無料動画プレゼント中
マスク着用が日常になると、つけていないときに比べて、
思うように表情筋が動かしにくくなりますよね(>_<)。
それが、筋肉量が低下する原因につながる場合があるんです
ほうれい線の改善とフェイスラインの
引き上げをねらうマッサージをご紹介しますね。
■ほうれい線の原因
唇を閉じて真一文字に唇を横に引っ張った時、
口角が下がってしまう方は、
笑うための表情筋が衰えている場合があるんです
ほうれい線の原因には、
頬の筋肉と口輪筋の衰えが挙げられます。
筋肉がこりかたまってしまうと、
弾力やターンオーバーが抑制されやすく
なってしまいます( ;∀;)
まずは、きれいな笑顔筋へ
リメイクしていきましょうね(^^♪
■ほうれい線の改善とフェイスラインの
引き上げマッサージ
まずは、頬骨のあたりを引き上げていきましょう。
手の平の手首側(手根)を使ってマッサージ。
頬筋が衰えてこり、口輪筋との間が固まり
溝っぽくなるとほうれい線ができやすいので、
頬の筋肉をリリースして(ゆるめて)いきます。
動画アップしたので、ご覧くださいね(^^♪
画面をタップしてね♪
体重をジワーッとかけるように手根で
頬骨を引き上げていきます。
これを、できれば約1分間
行ってみてくださいね
(2)耳を人差し指と親指でつまみ、
軽く後ろ方向へ回していきます。
きつく引っ張る必要はないので、
痛くない程度に、行ってください。
マスクのヒモが引っかかる場所なので
マスクを頻繁に使用するとこり固まりやすく、
それが原因となってフェイスラインが
むくむことがあります。
耳は「側頭部(あたま)」「咬筋(喰いしばり筋)」
「胸鎖乳突筋(首)」とつながっているので、
耳をクルクルと回すとそれらをストレッチする
ことができるんです。
私も、仕事の休憩中にやるとスッキリします
側頭部は喰いしばり筋とも関係してます。
側頭部を後ろの方へマッサージすることで
あごの筋肉が引きあがると、フェイスラインを
引き上げることにつながるそうなんです♥
【おススメの時間帯は・・・】
・入浴中に行って、血流改善
・夜眠る前に行って、安眠効果UP
・朝のメイク前に行って、メイクヨレの軽減
・PCやスマホで疲れた時に行って、疲労緩和
【回数や頻度は・・・】
毎日行うことでフェイスラインに変化を
感じていきます。
無理なく、ちょっとした空き時間に
行ってみてくださね♥
顔は頭皮ともつながっているので、
頭皮環境を改善することで
フェイスライン改善効果が期待できるんです
忙しい毎日でも、
時間の隙間を見つけて
無理なく行ってみてください(^^♪
健康年齢を上げるために
美容意識を少しずつ
共に歩んでいきましょうね\(^o^)/
『さらに、美意識を高めたい方へ♡』
ご存じの方もいらっしゃると思います
当店でも大好評の
V3ファンデーションがなんと
タレントでモデルの、山田優さんが
アンバサダーに
ますます、リピーターも増えてます。
初めて知った方、すでに知っている方にも
プロモーションをご紹介します。
気になる「美髪」へ導く
【オイルエステ】のお得な情報です。
初めてサクレヘアーご来店のお客様へ
大好評いただいております【オイルエステ】を
次回、ご来店時にプレセントいたします
リピーター率98%の大好評のメニューです。
繰り返すことで効果が実感できる、
サクレヘアーオリジナルコースです。
お肌が弱い方、
国産高級植物由来成分を厳選して
取り揃えております。
安心してご愛用頂ける商品です
お気軽にご相談ください♪
サクレヘアーってどんな美容室オーナー
気になるお客様へ、
自己紹介させて頂いております(≧▽≦)
よかったら、下をタップしてして
ご覧くださいね♪
ラインお友達追加で
『大人の美髪』になるためのメソッド
4つプレゼント
『大人の美髪』になるため乾かし方動画
朝の時短!眉メイクの黄金比動画
美容師だからわかる!大切な美容室の選び方
『悩める大人の美髪』無料相談
こちらをタップしてくださいね♪
ご登録後、お気軽に話しかけてくださいね(^^♪
こんな感じで、
お気軽にメッセージくださいね
こちらからメッセージ送ります。
少しお時間いただきますが
かならず、お応えいたします。
お急ぎのお客様は、
お電話でのお問い合わせも可能です(^^♪
お電話でのお問い合わせは、
こちらから
最後に、
一日でも早くお会いできるその日のために
キレイな『大人の美髪』を
日々、追求していきますね(^▽^)/
長文になりましたが
最後までお付き合いくださり
ありがとうございました\(^o^)/